上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
みなさんこんばんは(*゚▽゚*)
大切なポイント(100000ポイント)を失って1日が過ぎました。
なんだかモヤモヤとしていてスッキリしません。
誤解のないように初めに言っておきますが、
私はげん玉が大好きです。毎日欠かさずサイトへ訪れています。
そして今後も利用し続けて行きたいと考えています。
本日15時くらいにげん玉事務局からメールを頂きました
↓↓
お客様
日頃よりげん玉のご利用、誠に有難うございます。
げん玉運営事務局サポートセンターの※※です。
はじめに弊社からのご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
お問い合わせの件に関しましてご連絡させていただいております。
昨今お客様のメールアドレスやパスワード、
暗証番号、個人情報を不正に入手する“乗っ取り”被害(詐欺行為)の
事象が発生しておりますが、こちらに該当する可能性がございます。
また、このような被害を未然に防止するため、
ご登録いただいている「パスワードの定期的なご変更」と、
可能であれば、「ご登録メールアドレスの変更」につきましても
ご検討をお願い申し上げます。
なお、大変申し訳ございませんが、
ポイントの返還は対応出来かねますので、ご了承くださいませ。
ご希望に添えず申し訳ございませんが、
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
今後とも何卒「げん玉」を宜しくお願い致します。うわぁーなりすまし被害に遭ったんだぁ。
システムの不具合じゃなかったんだぁ。
最悪だー。
上記の内容のメールを頂いた後に私は再度げん玉事務局にメールしています。
↓↓
※※様
いつもお世話になっております。
下記の件
迅速なご対応に感謝いたします。
しかしながら、かなりのショックではあります。
今後はこまめにパスワードを変更し、
かつ、げん玉の方に大量のポイントを貯めないようにします。
ポイントエクスチェンジの方も貯めておくと危険ですが…
もう一度お尋ねします。
ログを調べれば、私のポイントがどこに移行されたか分かると思うのですが、
やって頂けないのでしょうか。
これは間違いなく犯罪行為です。
可能なら罪を犯した方を追放して頂きたい。
今回の被害者は私だけではないはずです。
多くの方が落胆しているのです。
今後このようなことが続けば、げん玉の名前にもキズが付きますし、
信頼性にも関わって来ると思うのですがいかがでしょうか。
げん玉サイトに大きく謳ってあるように、
「げん玉は不正行為に対し、厳しく対処しています。」というのを
実行して頂ければ幸いです。
私はげん玉が大好きなので今後も利用させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。以上の内容のメールを送りました。
どうなるのかな?と思っていましたが、すぐにげん玉運営事務局から返事が来ました。
お客様
日頃よりげん玉のご利用、誠に有難うございます。
げん玉運営事務局サポートセンターの※※です。
ポイントの移行の件につきまして、現在弊社にて
再度状況の確認を行っております。
改めてご連絡させていただきますので、
ご迷惑をおかけしておりますところ誠に恐縮ではございますが、
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
今後とも何卒「げん玉」を宜しくお願い致します。意見は言ってみるものです。
今後どうなるかわかりませんが、げん玉のやる気を見せて頂きたいと思います。
日本で第一線のIT企業の力を見せて頂ければ幸いです。しかし…
先程げん玉サイトへ行った所、妙なアナウンスを発見しました。TOPページのお知らせです。

あれ?おかしいですよね??
現時点でげん玉の事例は出ておりません??
なんだか腑に落ちません。
最もげん玉が悪いのではなく、「犯人」が悪いのですが…
少し不誠実に感じました。
今のところはこんな感じです。
簡単に泣き寝入りはしたくありません。
「犯人」が追放されるまで追求したいと考えています。
ではでは($・・)))/
スポンサーサイト
こんばんわ。昨日同様の被害に遭った
と書いた者です。昨日はご返信ありがとうございました。
本日進捗があったのでご連絡しようと思ったのですが、
既にあつまさんが書かれている内容と私も全く同じ
でした。げん玉側でも錯綜しているようですね…
とりあえずは、再度の調査の進捗待ちです。
トップのお知らせは私もそれはないだろ!と思いました。
私としてはポイントは戻ってこなくてもいいので、犯人
含めて真実は全て明らかにして欲しいですね。仮にも
ポイントサイトの最大手ですからね。
今後足りない情報があれば補足でコメント書かせて
頂きます。宜しくお願いします。
※昨日は非公開コメントにしましたが他の方にも知って
もらいたいので今後は公開コメントで書かせて頂きます。
不都合があればご返信ください。
昨日に続き長文失礼しました。
lostlainさんこんばんは。
お世話になっております。
お互いに辛い思いをしましたね。
本当にやるせないです。
昨日、パスワードを難解なものに変更しておいたので、
今朝は被害に遭いませんでした。
犯人も解けなかったようです…
私は間違ったことが嫌いな性格です。
それとlostlainさんがおっしゃる通り真実が知りたいのです。
自分のブログに被害にあったことを書くというのは結構勇気が
いることですが(恥ずかしい、情けない)、私は多くの方に事実を知って頂きたいと考え書きました。
lostlain さん、諦めずに行けるところまで一緒に追求しましょう。
お力をお貸し頂ければ幸いです。
>>トップのお知らせは私もそれはないだろ!と思いました。
ですよねー。バツが悪いわけですね…
また、お気軽に起こしください。
いつでもウェルカムです♪
今後ともよろしくお願い致します。
同じく10万ポイントなくなりました。
まさしく同じ内容で返信が来ました。
犯人すら特定できないのはおかしいと思います。
ポイント返還できないって…
こんな最悪なサイトは二度と使いたくないですね
初めまして。
そうですか、やはり多くの方が被害に遭われているようですね。
中には未だ被害に遭ったことに気が付いていない方もいらしゃると考えられます。
>>犯人すら特定できないのはおかしいと思います。
その通りです。ポイントエクスチェンジはげん玉と同じ会社が運営しているので、探そうと思えば出来ると思います。
今先程、げん玉からメールが来たのですが、
「現時点でげん玉での事例は出ておりません」というのは、
明らかに事実と違います。
この点は後日げん玉に確認しようと考えています。
あまり気を落とされないように。
お休みなさい。
昨日掲示板に
書き込みをさせてもらったものです。
犯人特定し謝罪をしてもらえるように
お互いに頑張りましょう!
こちらも何かしら
返信がありましたら
ここでご報告させて頂きます。
宜しくお願いします。
こんばんは。
本文にも書きましたが、
げん玉とポイントエクスチェンジは同じ会社が運営しています。
本気を出せば、ログを洗えば犯人は特定出来ると思います。
しっかりと追放して頂き、
今後、二度と被害者が出ないようにして頂きたいと考えています。
みなさんが毎日コツコツと貯めて来た大切なポイントを守って頂きたい。
また、私は多くの方にげん玉を紹介していますが、
なにかあった場合、その方たちにも迷惑を掛ける事になります。
げん玉のやる気を見たいと考えています。
またいつでも遊びに来てください。
お待ちしております。
はじめまして。momokko2と申します。
kaorinnさんのブログからやってきました。
今回、私も同じ被害にあいまして、げん玉に問い合わせしている最中です。アクセス数が、いやに多いな~と思い「誰かがブログを紹介してくれたんだ!ラッキー☆」ぐらいの軽い気持ちでいて数日後、げん玉のサイトに来てみたら(←毎日巡回していなかった私もわるいのですが)、10000円分のポイントが無くなっていて、青ざめました。
PointExchange側の通帳をみても、交換履歴ないし、「どこ行ったの?」と、睡眠時間削って調査したが、わからず、いろいろ検索していて、この記事にたどり着きました。
コツコツ貯めたポイントが無くなって、相当凹んでいます。。。
momokko2さん初めまして。
コメントを頂きありがとうございます。
そうですか、やはり多くの方が被害に遭われてるようですね。
1万円分のポイントって本当に大きいですよね。
長い期間、時間を費やして貯めるわけであって、
努力が一瞬でパァになってしまうなんて…辛いですよね。
今後可能な範囲でげん玉に調査、検証して頂くようお願いしたいと考えています。
momokko2さんあまり気を落とされないないように。
またいつでも遊びに来てください。
お待ちしております。
あつまさん
コメント返信ありがとうございました。
リンクの方も、ありがとうございます。私の方も、喜んでリンク貼らせていただきました。(TOPページにて確認下さいませ。)
昨日、げん玉より回答メール来ていましたが、あつまさんのところへ送られてきたメールと、全く同じでした。
”改めてご連絡”とありますが、期待はしていません。
PointExchange側にも問い合わせましたが、運営会社が一緒ということもあり、”げん玉の回答をお待ちください”でした。
本当、ログ解析して、犯人突き止めてほしいですよね!
今後とも、よろしくお願いします。
momokko2さんこんにちは。
リンクの件ありがとうございます。
感謝致します。
今日の記事にもしましたが、
犯人のポイントエクスチェンジの通帳には、
15日~16日にかけてみなさんから横取りしたポイントが一気に記載されている訳ですよね、
基本的に1日にげん玉サイトからポイントエクスチェンジに移行出来るポイントは
100000ポイント(本日私は200000ポイント移行されました。本日の私の記事をご参照ください。)になる為、げん玉が調べようと思えば容易に出来ると考えられます。
要はやる気の問題ですね。
またmomokko2さんのブログを拝見させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
本日げん玉サイトを覗いてみたら
ポイントが元に戻っていましたが
メールとか一切連絡はなかったので意味不明です…
あつまさんはポイントは戻ってますでしょうか?
おはようございます。
えっ?(;゚Д゚)!本当ですか。
確かに、連絡がないのは頂けませんが、良かったですね♪
ちなみに私は戻っていません…
なんでしょうね??
システムの不具合??
とにかく良かったですね!!
ご報告ありがとうございます。
お世話になります。
一つ質問させてください!
無事にポイントが戻って(おめでとうございます)いたようですが、
今月の交換済みポイントは-100000ptの表示のままで、
有効ポイントの方に100000pt加算されたのでしょうか??
もしくは、
今月の交換済みポイント-100000ptの表示が消え、
有効ポイントの方に100000pt加算されたのでしょうか??
良かったら、お時間のある際にお教えください。
よろしくお願いします。
こんばんは。
お世話になります。
本日あつまのポイントは返還されていました。
げん玉からは特別メール等なしです。
昨日げん玉被害者さんは返還されたとのことですが、
lostlainさんとmomokko2さんはいかがでしょうか??
無事にポイントが戻ってくることを心より祈っています。
ではでは。
始めまして、あつま様
やまさんと申します<(_ _)>
無重力さんの記事から飛んできました。
実は!私も、今、げん玉で計算が合わない部分があり
問い合わせを出しておりますが。
お待ちくださいのメールから、早2週間経っています・・
DXの人数も違うし・・
中日の質問後一週間経ち再度メールで問いただしましたが、
難解な事例により、未だに分かっておりません・・としかありませんでした。
どれがほんとか、、、分かりませんよね。。悲しいです。
他の記事も見させてくださいねー(*´ -`)ノ
私はポイントエクスチェンジでやられました!!
メルアドを勝手に変更され、貯めていたポイントをWebMoneyに不正に交換されました。
問い合わせしたところ、
この場合、弊社といたしましても誠に心苦しい限りではございますが、
ポイントの返還を承ることが出来かねますので、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
セキュリティも甘く、まるで他人事。
このポイントエクスチェンジはげん玉と提携していますが、かなり怪しいと思います。
げん玉でもポイントが急に減っていることがありましたが、この時は無言で返還されました。
個人のID、パスワードを知っているのはサイトの内部の人間、しかも簡単にメールアドレスを変更できるような甘いセキュリティ。
警察に届けているのか質問したら、
「当社の方で警察などの捜査機関には積極的に協力して行く所存です。」というあいまいな返事。
げん玉とポイントエクスチェンジ、いったい被害者の総額はいくらになっているのでしょうか??
これ、マスコミで大々的に報道して欲しいです。
被害をオープンにするには、マスコミに協力してもらうのが一番では!?と考えます。
ケーサツは相手にしないだろうから。。
「かんたんに泣き寝入りしたくありません」 同感です!!
Kannnaさん初めまして。
ポイントエクスチェンジで不正換金ですか…心中お察しします。
そりゃぁびっくりしましたね。
やっぱり、ポイントを貯めておくことは危険と言うことですね。
でも、大抵の方はある程度の金額までポイントを貯めてから
換金したいと考えるのではないでしょうか。
よって、げん玉にはセキュリティを強化して頂かなくては困りますよね。
私はあまりウェブマネーに詳しくありませんが、
ポイントエクスチェンジからウェブマネーにするためには、
ウェブマネー ウォレットが必要になりますよね?
どこの、誰のウェブマネー ウォレットにポイントが移行されたか
調べれば、交換した人を特定できるのではないかと考えますが…どうなんでしょう。
げん玉が本気を出すかどうかに関わって来ますね。
Kannnaさん、とにかくログを調べてと伝えてみてください。
一日も早くKannnaさんの手元にポイントが返還されてくることを祈っています。
あつま
このコメントは管理者の承認待ちです